第 7回 〜ハンマーを恐れるな!!〜


 ハンマーを恐れるな。まあ、大きく出たが、ここでちょっと過去を振り返ってみよう。

 スマブラを買って、速攻家帰ってやる(ゲーマーの常識)。
少し立って大分操作に慣れてくる。その後友達と対戦してみる。

 この時だ、最も目立つアイテムこそがハンマーなのである。
一撃が30%と言う攻撃力を持ち、攻撃の連続速力は並じゃない。
更にワンパターン相殺でそのダメージが下がる事も無い。
そう、ハンマーこそが最強のアイテムだった。

 そして人類は・・・じゃなくてゲーマー達はある手段を編み出した。
長距離掴み」である。
だが、この時点で対応できるのはリンク・サムス・ヨッシーのみとなっていた。
他のキャラでは無理だった。

その頃はハンマーが人気があった。「とったら勝ち」だったのだ。
だが!!今は違う!!
現在ではハンマー対応策などいくらでもあるのだ。
 まあ、その全てに共通する点は「自分に当たり判定のない所で攻撃をする」ことだ。
基本的な「遠距離掴み」もその一つだ。
 他にPkクラッシュ、ストーン、ファイアフォックス。
それに付け加え、とにかく自分から離れた所で攻撃できる技を使うのだ。
特に相殺できない飛び道具。ブラスターなど、連発すれば相手は近づけない。
 さて、ここで前回のようにステップ方式でいってみよう。

ステップ1・遠距離掴み
 読んで字の如くリンク・サムス・ヨッシーの投げである。
ハンマーを所持している場合は、技の勿論、ジャンプすら出来ないので、一度でも外に放り出せれば一撃なのだ。

ステップ2・攻撃方向の死角
 そう、ハンマーのあたり判定は上と前のみ。後ろと下は攻撃は当たらないのだ(ドンキーの場合、後ろで当たる)。
よって、ハンマーを持っている相手には下から攻撃するのが基本的だ。

ステップ3・攻撃せず終わるまで逃げる/肉を切らせて骨を断つ
 逃げるのは安全。遠くから飛び道具など連発しててもいい。
また、下手にガードした場合、硬直が長いので、相手にまた攻撃されてしまう。
どうしても当たる場合、しゃがみふんばろう(スティック下)。重さが100%のキャラでダメージが100%を超えてもまだ生き残れる。
極端に飛ばなくなるので、0%のときに使うとただ2発連続で食らうだけなのでやめよう。
そう、とにかくしゃがむ。

ステップ4・無敵技による突っ込み
 PKクラッシュとストーン。ファイアフォックスでもタイミングが合えば可能だ。
こちらは一切攻撃を受けないので一方的に攻撃できる。
特にハンマーを持った相手は動きが鈍くなるので避けけられにくい。

ステップ5・遠距離攻撃
 これこそが最高のハンマー対策。俺がよく使うのが、フォックステイル。
相手がハンマーを振り上げたタイミングに技を繰り出せば相手は真上に上がる。そこにテイル&レッグなどのコンボを打ち込む。
フォックステイルのしっぽはこっちの当たり判定は無いのだ。
 他にはネスのジャンピングヘッドバット、相手が上からきたときに使おう。
この技は出す瞬間、頭にダメージ判定がなくなるのだ(実際、リンクの下突きにも勝てる)。
ドンキーなんかは、足元ビンタあたりが手にダメージ判定が無くていい。
 特に一番やりやすいのがリンク。あの剣を使う技全てに「剣へのダメージ判定」がない。
タイミングさえ合えば、ハンマーに真正面からスマッシュが当たる。
リンクは「草薙」がおすすめ。

ステップ6・緊急回避->投げ
 やりにくいが最高威力を持つ。向かってくる相手を避けて掴む。
実際の所ハンマーの振り向きより投げの方が早い。
まあ、これは超上級者用ということで。これが決まったらかなりかっこいい。
 要するにミラージュなんだけどね。

 こうしてみると、ハンマーを持った相手は逃げられるよりも攻撃の的になるのだ。
昔「取ったら勝ち」だったのが、今「取ったらやられる」にかわったのだ。
ハンマーを持っている場合、一回でもステージ外に飛ばされれば確実に落ちるのだ。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送